令和7年度 第1回学術研修会および保険講習会~県民公開講座~
を開催いたしました
下記日時にて令和7年度 第1回学術研修会および保険講習会を実施いたしました。
第一部では『スポーツ現場で役に立つ応急処置とその対応』と題しまして
環太平洋大学 体育学部健康科学科 特任講師 橋口浩治 先生による実技を交えた講義を行っていただき、
日常やスポーツ現場における応急処置としての対応を話していただきました。
第二部では 『アスリートサポートの実践で学んだ、整骨院現場で使える栄養知識講座』と題しまして
(公社)佐賀県柔道整復師会会員 アスリートフードマイスター 酒井ちひろ 先生による講義を行っていただき、
スポーツを行う者の食べ物の大事さ、試合に向けてのマネージメントなどを話していただきました。
今回の研修会は対面だけでなくWEBを使用してのハイブリッド形式で行われたため、会館へ足を運べない方の参加もあり
盛大に終えることができました。
以下詳細
記
1.日 時 令和7年9月21日(日) 午前9時~12時30分
2.会 場 佐賀県柔整会館(佐賀市嘉瀬町大字中原2092)およびWEB(Z00M)
3.内 容 第一部(9:10-11:10)
環太平洋大学 体育学部健康科学科 特任講師 橋口浩治 先生
『スポーツ現場で役に立つ応急処置とその対応』
第二部(11:20-12:20)
(公社)佐賀県柔道整復師会会員 アスリートフードマイスター 酒井ちひろ 先生
『アスリートサポートの実践で学んだ、整骨院現場で使える栄養知識講座』



